充実したアフターフォローを大切にしています
公式LINEを通してお客様一人一人の巻き爪含めたお爪のお悩みや疑問点(再発防止策や前回施術した場所とは別場所でのお爪のトラブルetc...)のご相談を24時間365日受け付けております
Menu
他とは違い平均2,3回改善できる手技だからこそトータルコストが安くなる!
歩くと痛む巻き爪等のお客様のお悩みに寄り添うため対馬市内を中心に出張
足の爪が丸まってきて痛みを感じる、爪の見た目が悪く、ネイルを楽しめないなどのお悩みに、お客様の落ち着く空間で寄り添うため、対馬市内に出張しています。丸まっている爪の補正をする際は、専用器具を使用し、痛みに配慮しながら施術します。必要な補正のレベルにより施術料金は異なりますが、1度にしっかりと補正することでご利用回数を抑え、リーズナブルにご利用いただけるよう技術を磨いております。
出張施術に関しては完全予約制ですが、施術を受けるかお悩みの方も含めて巻き爪等の足の爪全般に関する相談をLINEで無料で24時間365日受け付けております。出張型サロンのご利用が初めての方もお気軽にご利用方法等についてお問い合わせください。施術後、再び爪が巻いてきたと感じた場合は、初回の施術の際にお渡しする補正器具を装着することで、爪が施術前の状態に戻らないようサポートします。
巻き爪矯正 初回軽度 装具代8,800円込み |
15,400円 |
---|---|
巻き爪矯正 初回中度 装具代8,800円込み |
17,600円 |
巻き爪矯正 初回重度 装具代8,800円込み |
20,900円 |
巻き爪矯正 2回目以降軽度 | 6,600円 |
巻き爪矯正 2回目以降中度 | 8,800円 |
訪問して巻き爪に関するポイントも解説
施術後のケア方法や巻き爪を予防する爪の切り方などを、お客様のもとに出張して直接お伝えします。店舗を訪問する手間なく施術を受けていただけるよう、拠点のある対馬市を中心に訪問しています。
ご自身で装着できる補正器具
check!
健康な生活が続くよう応援
出張して巻き爪予防に関する知識をお伝えし、お客様によるセルフケアをサポート
-
Point 01
繰り返し使える便利な装具
幅広い巻き爪を補正するために作られた装具は、耐久性や安全性にもこだわっています。装着法を説明いたしますので、施術後にお客様自身で装着し、爪が丸まってくることを予防するためにもお使いいただけます。
-
Point 02
ご縁を大切にした寄り添い
施術を担当させていただいたご縁を大切にするため、施術後のご相談も承り、お客様とともに巻き爪の疑問やそのほかの爪のお悩みについて考えます。拠点のある対馬市内をメインに訪問しています。
-
Point 03
健康な爪をサポートする爪切り
爪切りは、爪のお悩みが発生することを予防するため正しい方法で行うことが大切です。自己流や深爪になりがちな爪切りの方法も丁寧にお伝えするために、対馬市内を中心としてお客様のもとへ直接訪問しています。
お気軽にご連絡ください
Menu
メニュー
巻き爪矯正 初回軽度 装具代8,800円込み |
15,400円 |
---|---|
巻き爪矯正 初回中度 装具代8,800円込み |
17,600円 |
巻き爪矯正 初回重度 装具代8,800円込み |
20,900円 |
巻き爪矯正 2回目以降軽度 | 6,600円 |
巻き爪矯正 2回目以降中度 | 8,800円 |
About
お客様のリラックスできる場所で施術するためお客様のご自宅などへ訪問
巻き爪出張施術サロン美ケア
住所 | 〒817-1412 長崎県対馬市峰町佐賀467 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-1422-9114 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし 完全予約制 |
代表者名 | 三東 新奈 |
巻き爪出張施術サロン 美ケアのこだわり
施術後の過ごし方も解説しながら対馬市を拠点に営業
多くの人に使えるよう作られた巻き爪の補正器具を活用
施術により爪が補正されても、個人差により少しずつ補正前に近い状態に戻る方もいらっしゃいます。再び爪が巻いてきたと感じた際、施術前の状態に戻らないように予防する目的でも、補正器具をお使いいただけます。お客様自身で装着できるよう、施術時に丁寧に説明いたしますが、装着方法やご利用方法についてご不明点がございましたらどうぞご遠慮なくお問い合わせください。
また、器具なしでも爪が巻かないように、日常の過ごし方におけるポイントも解説します。お客様の健康と美容を足元から考え、巻き爪を予防する爪切りの方法等をアフターフォローとしてお伝えいたします。カウンセリングや施術を通してお客様のお悩みに寄り添うだけでなく、ご依頼いただいたご縁に感謝し、施術後もお客様と向き合ってサポートし続けます。